CATEGORY

生活様式|Lifestyle

  • 2021-12-30
  • 2021-12-30
  • 0件

年賀はがき|New Year postcards

PDF download 歳末が近づくと、日本人が必ずと言っていいほどすることの一つに年賀状の準備が挙げられます。年賀状とは、新年の挨拶のために出す書状のことで、その年の干支に当たる動物の絵を添えることが多く、元旦に届くように送ります。日本郵便株式会社が発行する官製のお年玉付年賀はがきは、抽選で賞品が当たるため、人気が高いです。 お年玉付年賀はがき 現存する最古の年賀状は平安時代のものだとされてい […]

  • 2021-09-15
  • 2021-09-15
  • 0件

温泉|Hot spring

PDF download  日本には温泉が多く、古くから人々に愛されてきました。1948年に制定された温泉法では、温泉とは温度が25℃以上あるもの、或いは、地中から湧き出る水、水蒸気、その他のガスで、定められた規定量以上の化学成分を含むものと定義されています。温泉は昔から、病気や怪我を治療する方法として利用されてきましたが、現在は観光目的の利用が主となっています。 積雪期の白馬鑓温泉 温泉は熱源で […]

  • 2021-07-26
  • 2021-07-26
  • 0件

風鈴|Wind chimes

PDF download 日本の夏の風物詩として根付いているものの一つに風鈴が挙げられます。風鈴とは、家の軒下などに吊り下げて用いられる小型の鈴のことで、風によって音が鳴る仕組みになっています。その軽やかな音は一般的に涼しげな音と表現され、冷房のなかった時代に、むしむしとした夏の暑苦しさを和らげるために、日本人は風鈴の音に涼しの風情を感じてきました。 見た目も音色も涼しげなガラス風鈴 風鈴の構造は […]

  • 2021-06-27
  • 2021-06-27
  • 0件

自動販売機|Vending machines

PDF download 自動販売機とは、対価を払うことで自動で商品の購入やサービスの提供を受けることができる機械のことで、自販機と略されることがあります。2019年末の時点で、日本国内の自販機の普及台数は400万台以上で、混雑を極める大都会の駅から静かな田舎町の街角まで、おおよそどの地域でも、随所に見つけることができます。 随所に設置された自販機 日本では、1890年に初めて、小野秀三と俵谷高七 […]

  • 2021-05-04
  • 2021-05-06
  • 0件

子供の日|Children’s Day

PDF download 日本では5月5日は子供の日で、法律に定められた国民の祝日です。祝日法によると、子供の日は「子供たちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」のことです。5月5日は端午の節句とも呼ばれる「五節句」の一つで、奈良時代から続く伝統行事です。端午の節句は江戸時代から男の子を祝う祭事へと変わっていきましたが、現代の子供の日は男女を問わず祝う行事です。 五色の吹き […]

  • 2021-03-21
  • 2021-03-27
  • 0件

ランドセル|School bags

PDF Download 本記事の録音に使用したマイク|Microphone used for recordingHyperX QuadCast 新学年が4月に始まる日本では、4月の初めにピカピカのランドセルを背負って、フォーマルな装いで入学式に出席する新一年生をよく見かけます。公立の小学校に通う子供たちはほとんど制服を着る必要がありませんが、その代わりにランドセルという教科書やノートなどを入れる […]

  • 2021-02-13
  • 2021-03-08
  • 0件

ひな祭り|Doll’s Festival

PDF download 本記事の録音に使用したマイク|Microphone used for recordingHyperX QuadCast ひな祭りは3月3日にあり、「桃の節句」とも呼ばれる、女の子の健やかな成長と健康を願う行事です。ひな祭りは古代中国の上巳(じょうし)の節句に由来し、日本では平安時代に年中行事になり、江戸時代には人日(じんじつ)の節句、端午の節句、七夕の節句、重陽(ちょうよ […]

  • 2021-01-24
  • 2021-02-17
  • 0件

節分|Setsubun

PDF download 本記事の録音に使用したマイク|Microphone used for recordingHyperX QuadCast 節分とは立春の前日のことで、鬼を追い払って新年を迎えるための行事です。本来、節分は季節の節目である立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを言い、年に4回あります。ところが、二十四節気において立春は新年の始まりで、節分は大晦日に相当する大事な日なので、節分と言 […]

  • 2020-10-31
  • 2020-12-20
  • 0件

軽自動車|Light vehicles

PDF download 本記事の録音に使用したマイク|Microphone used for recordingHyperX QuadCast 日本人の生活様式に配慮し、日本独自の規格に基づいて生産されている物の一つに軽自動車が挙げられます。軽自動車は、排気量が660cc以下、全長が3.4m以下、全幅が1.48m以下、全高が2.0m以下、定員が4名以下、そして貨物積載量が350キロ以下という条件 […]

  • 2020-10-10
  • 2020-12-28
  • 0件

感謝の気持ち|Appreciation

PDF download 本記事の録音に使用したマイク|Microphone used for recordingHyperX QuadCast 国が違えば、他人への感謝の気持ちの表し方も違うようです。例えば、中国では、人に親切にしてもらったら、その場で感謝の意を述べればそれで十分なのに対して、日本では、それだけではなく、その次に会った時も繰り返し感謝の気持ちを口にしなければ失礼だと思われることが […]